『ガールズちゃんねる』に「女子高生の時にエースだったお菓子・飲み物3選」というトピックが立てられ、飲み物では「リプトンミルクティー」を挙げられる方が多かったです。
そこで「リプトンミルクティー」について調べてみました。
リプトンミルクティー
1984年に200mlの紙パックで発売が開始され、その後中容量(約500ml)や大容量(約1000ml)も加わりました。30年以上にわたって販売され続け、特に10代の学生から50代までの幅広い年齢層に支持されてきました。学生時代、紙パックにストローを差して愛飲していた方も多いと思います。学生時代の思い出と結びついた「青春の味」として親しまれています。
「リプトンミルクティー」販売終了と復活の物語
2022年3月28日をもって、従来の「リプトン ミルクティー」の販売が終了しました。これは、森永乳業がシリーズ全体を大幅に見直したことによるものです。翌日の3月29日より、新商品「リプトン ロイヤルミルクティー」が発売されました。しかし、わずか1年で「リプトン ミルクティー」を元の味に戻す決断をしました。
「リプトンミルクティー」販売終了の経緯
「リプトン ミルクティー」の販売終了には、いくつかの要因がありました。
・市場の縮小: 少子化の影響で、牛乳を除く紙パック飲料全体の市場が縮小傾向にありました。
・コロナ禍の影響: 2020年からの新型コロナウイルスの流行により、通勤・通学や部活動が減少し、主要な販売チャネルであるコンビニエンスストアへの来客数が減少しました。
・消費者ニーズの変化: タピオカミルクティーブームなどにより、ミルクティーの楽しみ方が多様化し、消費者のニーズが分散していきました。
・売上の低下: 2008年をピークに徐々に売上が落ちていたとのことです。
・商品ラインナップの見直し: 森永乳業は、リプトンのチルド飲料シリーズ全体を大幅に見直すことを決定しました。
これらの要因を踏まえ、森永乳業は市場の閉塞感を打破し、新しい消費者を取り込むために、2022年3月に従来の「リプトン ミルクティー」の販売を終了し、新商品「リプトン ロイヤルミルクティー」を発売することを決定しました。
「リプトンミルクティー」復活の経緯
「リプトン ロイヤルミルクティー」を元の「リプトン ミルクティー」の味に戻した主な理由は以下の通りです。
・消費者からの強い要望: リニューアル後、従来の「リプトン ミルクティー」の復活を望む声が多く寄せられました。わずか半年間で667件もの問い合わせがあり、これは森永乳業にとって前例のない数でした。
・消費者の愛着: 多くの消費者にとって、「リプトン ミルクティー」は単なる飲料以上の存在で、青春時代の思い出や日常生活と深く結びついていました。
・問い合わせの内容: 寄せられた要望の中には、「他のじゃダメなんです」「生きる希望がなくなってしまいました」といった切実な声もありました。
・販売終了商品への異例の反応: 森永乳業の担当者は、販売終了商品に対してこれほど多くの再販希望の意見を受け取ったのは創業以来初めてだと述べています。
・慎重な検討: 社内で慎重に検討を重ねた結果、消費者の声に応える形で元の味に戻すことを決定しました。
これらの要因により、森永乳業はリニューアルからわずか1年で元の「リプトン ミルクティー」の味に戻すという異例の決断を下しました。この決定は、長年愛されてきた商品への消費者の強い愛着と、それに応えようとする企業の姿勢を示しています。
短編アニメ「667通のラブレター」
「667通のラブレター」は、森永乳業が「お問合せはラブレターだ」と定義して「リプトンミルクティー」の復活を記念して制作された短編アニメです。このアニメは、「リプトンミルクティー」が一度販売終了した後、ファンからの熱い要望を受けて再発売されたことを背景にしています。
・あらすじ
物語は、高校生の唯とトーマが主人公です。二人はお互いに手紙を送り続けることで、消えた相手の痕跡を探し求めます。この手紙は実際にはリプトンミルクティーの再販を求めるファンの声を象徴しています。
・制作背景
このアニメは、リプトンミルクティーの再発売を盛り上げるために制作されました。ファンから寄せられた667通の問い合わせを元に、アニメのセリフや背景にその言葉が散りばめられています。実際に寄せられたお問い合わせの言葉を使用しているそうです。
・声優
主要キャラクターの声は、石川界人さんと前田佳織里さんが担当しています。
「リプトン ミルクティー」は、多くの日本人にとって単なる飲料以上の存在であり、特に、青春の思い出や日常の癒しと深く結びついた商品であることがわかります。何かの機会に「リプトン ミルクティー」をお飲みになり『アオハル』を思い出してはいかがでしょうか?